商品検索
電話番号:03-3352-6557

新宿駅徒歩1分 年中無休 予約無し試着可 13時~18時
ドレスルームアミニュース

はじめての演奏会の開き方、準備について

更新日:2019年3月21日|公開日:2016年7月4日
「演奏会を開いてみたいけどどうしたらいいか分からない」
という方も多いのではないでしょうか。

全国では毎日のように演奏会が開催されています。
そこで今回は演奏会の準備から開催までの流れをご紹介します。
演奏活動はしているけど、自分でコンサートを企画するのはちょっと自信がないな・・・
演奏会の企画は規模によっては案外簡単に出来てしまうものだよ!最初は何も分からないとどこから手を付ければ良いか分からないかもしれないけど、大まかな流れを理解して整理してみると計画もスムーズに練りやすい!

「最初」のコンサートはとても肝心




音楽家の方にとって、記念すべき最初のコンサートはとても重要で肝心です。

最初のコンサートの出来次第で、
今後の音楽活動の方向性が決まってきます。

集客具合や、お客さまからの評価などによって、
業界内での立ち位置が決まってしまうケースもあるでしょう。

そんな大切なコンサートであるからこそ、
万全の準備をしたうえでコンサートを開催したいものです。

例えば、初回のコンサートは入場料を無料にしてファンの獲得に注力することもオススメです。

きちんとこの先の音楽活動を展開していけるように、
戦略を考えて最初のコンサートに臨みましょう。

まずは会場選び




演奏会の開催において場所選びは非常に重要です。
会場によっては一年以上予約が埋まっている人気のホールもあったりします。
また大きなホールを借りても小規模な演奏会の場合、
スペースを持て余してしまい、赤字になってしまうケースも少なくありません。


小さなコンサートホールでの開催

折角練習した演奏を沢山の人に聴いてもらいたいと思うと、
どうしても気持ちが先走ってしまい、大きなコンサートホールで演奏会を
開催したいという気持ちが出てきますよね。
ですが、必ずしも大きなホールがベストなコンサートホールとは限りません。
何より大事なのは、集客数に見合った会場を選ぶということです。

以前にドレスルームアミで書いた小さなコンサートホールで
演奏会を開く際のアドバイスをまとめた記事を以下にてご紹介しています。


小さなコンサートホールで演奏会を開こう


収容人数




収容人数が100人前後の規模のホールが始めて演奏会を開くにはベストです。
広すぎるホールを借りた場合、来客数が少ないと空席が目立ってしまい、
演奏会が寂しくなります。

100席ある会場に20人のお客さんだと寂しく感じますが、
20席の会場が満席になっていれば演者様も気持ちよく演奏が出来るはずです。
演奏会を開くて度にお客様の入りをみてホールの大きさを調節していきましょう。
確かにはじめてのコンサートでいきなり大きなホールを借りるには集客も頑張らないといけないし、万が一お客さんがあまり来なくて赤字になってしまう心配もあるよね。
どんな演奏家でも最初から大きな演奏会を開けるわけじゃない。少しずつコンサートを積み重ねていくことで、徐々にお客さんが増えて、それに伴いながら会場も大きくしていくのが長く演奏会を継続的に行なっていくポイントでもあるんだ。それに小さいコンサートホールだと、スタッフの配置も少なくて済む。全体を見渡しやすいから管理や指示もしやすい。

色々な演奏ができる会場を把握しておく




演奏会を開くにあたって、いざどこでコンサートをやろうかと思ったときに、
演奏できる会場をどれだけ知っているかも、音楽家として知っておきたい情報です。

コンサートホール以外でも演奏ができる場所は探してみると結構あるもので、
例えばバレエスタジオでコンサートを開けたり、
スペースを時間貸しているレストランで演奏ができたりと、
「コンサート会場」と検索してもなかなかヒットしない場所が、
コンサートで使えるというケースは案外多いです。

ドレスルームアミでも以前に青山にあるメゾン・ドゥ・バレエ南青山というバレエスタジオで、
ピアノコンクールの予選を開いたことがあります。
グランドピアノが設置されている会場で、とても音の響きもよく、
会場の周りもお洒落なショップが並んでいるとても雰囲気の良い場所でした。

演奏会を開く上で、こういった選択肢が多ければ多いほど、
臨機応変にバリエーション豊かなコンサートを企画できるようになりますよ!

コンサートホールの立地条件




どれだけアクセスしやすいかは演奏会に足を運びやすいかに繋がります。
立地条件の良いコンサートホールは自然と値段も高めで人気も多く、
なかなか取ることは難しいかもしれません。

はじめての演奏会なら小規模なホールを使用して様子を見るのがベストです。
少し郊外のコンサートホールですと値段も安くてお申込みがしやすい場所も多くあります。
やっぱりアクセスがいいコンサートホールはお客さんも来易いし、コンサートの格もあがる感じがするよね!「銀座でコンサートやります」とか言えたら何かカッコいいし!
そうだね。だけどいくら最寄駅がアクセスのいい駅でもそこから歩いてすごく時間が掛かるホールもあったりするから、そこは注意が必要だね。特に車椅子の方の来場を想定したコンサートだったり、小さなお子様向けの演奏会だと、徒歩での時間が長い場所だといくらアクセスのいい駅が最寄でも、行きにくい会場だと思われてしまうかもしれないよ。

時間と曜日




土日のホール利用は平日よりも値段が高い場合があります。
また使用する時間帯も貸切の前日利用や部分利用で分かれているホールが多くあります。

理想的なのは土日の利用ですが土日ですと人気も高く、料金も高めです。

そのほかにオススメなのが金曜日か水曜日の仕事終わりを狙った時間帯です。
金曜日は次の土曜が休みの会社員の方などをターゲットに集客することが出来ます。

平日のなかでも一番人気のある曜日でしょう。
次に水曜日もねらい目です。
水曜日は早めに仕事を終わらせている会社が多くあります。

スポーツジムなども水曜の仕事終わりの時間帯に混雑するというデータも存在しますので、
平日利用の候補として入れておきましょう。

チラシやホームページで宣伝

会場選びが終わり演奏会に向けての練習も必要ですが
それ以上に宣伝活動に力を入れなくてはいけません。

最もオーソドックスな宣伝方法は演奏会のチラシです。
自身で製作するケースも多くありますが、
依頼してもリーズナブルに製作できるお店もありますので活用してみてください。
ドレスルームアミでもチラシの作成サービスを行っています。





ドレスルームアミの演奏会チラシ作成サービスは、
広告入りの物で、100枚を9500円からデザインから印刷まで行なえます。
演奏会の企画には多くの予算や時間が必要となります。
できるだけ少ない予算で時間を掛けないことで、
演奏家自身の本番に向けた練習に力を入れられると言うものです。

チラシに限らず、チケットも一緒に制作可能ですので、
ぜひご活用されてみてください。


チラシで使う宣材写真

演奏家の方々が活動をしていくにあたって準備しておきたいものが宣材写真です。
コンクールなどの出場で提出を求められるだけでなく、
演奏会のチラシでの使用やホームページへの掲載など、使う用途は多くあります。

ドレスルームアミでは、宣材写真の撮影サービスも行なっています。
ドレスのレンタルも可能で、チラシ同様にとてもリーズナブルな価格で、
当日予約でも撮影が可能となっています。


ドレスルームアミフォトスタジオ


撮影料金は6000円でドレスのレンタルが2000円で行なえます。
更に割引キャンペーンも実施していますので、上記の値段よりも更にお安い価格での撮影も可能です。

受付スタッフ

演奏会当日は入り口に机や椅子を用意して入場管理やお客様へのご挨拶をする必要があります。
人員に余裕がある場合は受付専属の配置をすれば良いですが、
多くの場合出演者の方が行う場合が多いです。

また当日券の販売を行う場合、お金を管理することに当たって、お釣りの用意が必要です。

お釣りの管理をしやすいためにも入場料の設定は1000円単位で行うのが無難でしょう。
またお金を預かる為の小さな金庫も用意しておくと安心です。

本番当日にお釣りの用意をするのは少し慌しくなってしまいますし、
演奏会の会場近くに必ずしも両替を行なえる場所があるとは限りません。
遅くとも本番前日までにはお釣りを用意しておきましょう。

また、お釣りを用意する際にも、本番前にお釣りの金額をしっかり記録しておいて、
コンサート終了後に誤差がないかもチェックしておくことが大切です。

また、沢山のお客さんが入るコンサートの場合、
事前に来場される方々に予め、「お会計時にできるだけお釣りが必要ないようにお願いします」
とアナウンスしておくと、お客さんのほうでも入場料ピッタリに、
お金を用意してもらいやすいから安心!

コンサートの挨拶

演奏会ではまず来場頂いたお客様に挨拶をしなくてはいけません。
挨拶する上での流れは
「ご来場頂いたお客様への感謝」「自己紹介や演奏会を開くまでの経緯」「選曲の紹介と選曲した理由」がオススメです。

トークが上手な人ならアドリブですらすらと話せるかもしれませんが、
なかなかはじめての演奏会で流暢に話せる人はいません。

簡潔に3分くらいの挨拶で済ませてしまっても大丈夫です。

出来るれば話のなかにご自身の人柄を出せるような話が出来れば、
お客様との距離も近くなりやすいです。


演奏だけでなく挨拶の練習もしておこう

演奏会に向けて演奏の練習をするのは当然ですが、
挨拶に関してもしっかりと練習をして、
言いたいことをスムーズに言えるように準備しておきましょう。

また、演奏会のどのタイミングでお話を挟むかも考えて流れを組み立てることで、
よりしっかりとしたコンサートを作ることができます。

素晴らしい演奏ができる人でも、トークが苦手と言う人は多いです。
もし自分のトークに自信がない方は、共演者や友人に本番中の話す内容を聞いてもらい、
アドバイスをもらっておくのもオススメな方法です。
お話ってそんなに必要かな?
クラシック音楽の場合、入退場から一切話さずにお辞儀だけで終わる場合もあるけど、やっぱり演奏会に来てくれた人には自分の言葉で感謝の気持ちを伝えたりしたいよね。ファンが付く演奏家は大きく2パターンあって、「演奏が凄い上手」か「人となりに魅力がある」に分けられる。どちらも持っていることが理想的だけど、この後者の「人となり」を伝えることは、トークでしかなかなか表現できない。演奏を楽しんでももらうことも大事だけど、自分のキャラクターを好んでもらうことを意識することで、音楽活動の広がり方が大きく変わってくるよ!

演奏会のテーマに合ったドレスを用意しよう!




さぁ!コンサートの用意が整ったら次は演奏会で使うドレスも、
コンサートのテーマにあわせて用意しましょう!
季節や演奏する曲目、伝えたいメッセージなどに関連するドレスを着ることは、
耳だけでなく、目でもコンサートに足を運んで頂いたお客さんを楽しませることができます。
自分が着たいと思うものを選ぶというよりも、演奏会の雰囲気に合っているかにフォーカスして、
演奏会ドレスをチョイスしていく必要があります。


選曲に応じた演奏会ドレスの色選び

選曲する内容がシリアスで少し大人な雰囲気のコンサートには、
ダークカラーのドレスがよく馴染みます。
逆に明るくてほんわかしたドレスをこういったコンサートで着てしまうと、
コンサート全体のまとまりがよくありません。

逆に小さなお子様も来場可能なすこしポップな雰囲気のコンサートですと、
ダークカラーのような重い色合いを着てしまうと、
音楽を耳だけでは楽しみきれないお子様にとって警戒心を抱かれてしまうかも知れません。
想定されるお客さんの年齢層に応じても、
ドレスの色合いには配慮が必要となってきます。

次回の演奏会の案内

もし次回開催の演奏会が決まっていた場合、
演奏会の最後に案内をすると効果的です。

「今日のコンサートは良かった!」と思っていただいた方ならきっとまた足を運んでいただけるはずです。
少しずつリピーターやファンを増やしていって、
徐々に大きな演奏会に育てていきましょう。


来場者のリストを取っておく

演奏会にお越しいただいた方々の情報を残しておくことも、
次回のコンサートの集客に繋げる際に有効的です。
例えばお越しいただいたお客様の住所やメールアドレスが分かれば、
ダイレクトメールを送って次のコンサートの案内に繋げられます。
情報を集める際にオススメな方法が、
演奏会の感想アンケートを書いてもらうという方法です。
客席にペンとアンケート用紙を置いておいて、
コンサートの感想を書いてもらうと同時に、
次回のコンサートにも足を運びたいと思っている人に、
住所や氏名、メールアドレスを書いてもらう欄を設けましょう。

こうすることで、お客様からの演奏会への生の声を聞けると同時に、
次回も演奏会に来たいと思っている人たちの情報を集めることができます。
なるほど!強制的に書いてもらうわけでなくて、また演奏会に来たいと思った人に自由に書いてもらったほうが次回の集客にもしっかりつながりそうだね!
そう!とくに次のコンサートの日程がまだ決まっていないときには、こういった連絡先の情報をもらっておくことで、開催が決まった段階で案内を出せるから余裕をもって案内を出せる。それにこの取り組みをコンサートの度に続けていけば、リストも増えていって、次第に大きなコンサートホールでの演奏会も現実化していくよ!

事務所に所属して演奏会を企画してもらう




実力がある人なら、音楽事務所に所属して、
活動のバックアップをしてもらうとよいでしょう。

事務所はやはり、その道のプロであり沢山のノウハウがあります。

最初のコンサートが成功するように、
いろんな案を出し、企画してくれるはずです。

大きな事務所であれば、コンサートの宣伝も様々なアプローチで行なってもらえますから、
自分で地道に集客活動をするよりも影響力があります。

また、自分の実力にあった演奏会ができるように、
会場を見つけたりプログラムを考えたりなど協力してくれますから、
音楽事務所に自分を売り込んでみるという選択肢も含めて活動を行なってみましょう。

かといって音楽事務所に全てPRを託すわけでなく、
自分自身でもしっかりとした広報活動に取り組んでいかなければ、
数あるアーティストの中から人気を集める存在になることは難しいので、
事務所に所属したとしても積極的に知ってもらうチャンスは自分でも作っていかなければなりません。

自主開催が不安な場合は「東京演奏会企画」を活用しよう




コンサートの自主開催は意外とハードルが高く、
全てを自分自身で仕切るのは大変です。

特に、忙しい音楽家の方にとっては、コンサートの企画まで手が回らないということも多く、
そのため会場を満足に探すことができなかったり、
集客に手間取ってしまったりなど、順序よく準備できないケースも多いです。

特にコンサートを初めて開くのであれば、
何をしたらよいのかよく分からず、無駄に時間だけかかってしまうということもあるでしょう。

コンサートの初開催で集客や企画運営が不安な場合には、
東京演奏会企画からコンサートに出演するのがおすすめです。
東京演奏会企画は事務所に所属していない音楽家の方であっても
気軽にコンサートに参加することができます。

自分自身で仕切る必要がなく、必要な段取りは運営がおこなってくれるため、
負担少なく余裕をもって初めてのコンサートを迎えられるでしょう。

随時出演者の募集とコンサートの開催を行っています。
演奏者の登録は無料で行えますので、
これからはじめての演奏会に出演したいと考えている方で自主開催が不安な場合はエントリーされてみてはいかがでしょうか?


東京演奏会企画

ドレスルームアミとの演奏会コラボ企画でコンサートを開こう

ドレスルームアミではコラボ演奏会を開催していただける演奏家の方を大募集いたしております。
演奏会のサポートから、新たな切り口でのコンサートの企画のお手伝いをドレスルームアミが協力させて頂きます。
詳細につきましては、以下のバナーリンクからチェック!


ドレスルームアミとの演奏会コラボ企画

この記事にコメントを書き込む

お名前
コメント
花柄の演奏会ドレスでステージを演出してみよう
更新日2021年1月8日公開日:2018年5月1日
花柄の演奏会ドレスでステージを演出してみよう
ドレスルームアミが運営する演奏会の告知、宣伝サイトについて
更新日2018年8月13日公開日:2014年2月27日
ドレスルームアミが運営する演奏会の告知、宣伝サイトについて
人気上昇中のショートタイプの演奏会ドレス
更新日2019年4月18日公開日:2017年11月22日
人気上昇中のショートタイプの演奏会ドレス
新デザインのレッドとオレンジカラードレスのスナップショット2018
公開日:2018年5月22日
新デザインのレッドとオレンジカラードレスのスナップショット2018
ドレス紹介写真で店内ドレスが観やすくなりました
公開日:2016年10月17日
ドレス紹介写真で店内ドレスが観やすくなりました