
演奏会ドレスを初めて買う方々はどのような形でドレスアップをすればいいかわからないという方も多くいらっしゃるかと思います。演奏会ドレスは、ただ単に着るだけでも十分に美しいですが、さらにその美しさを最大限に引き上げるためにも、小物やアクセサリーを使って、更にドレスアップを美しくすることが可能になります。今回ドレスルームアミでは、そういった演奏会ドレスの着こなしをさらにステップアップさせるための方法をご紹介していきます。ぜひコンサートを控えている演奏者の方々や、演奏会ドレスを今まで買ったことがないけど、これから新たに購入して演奏会に挑むという方は、ぜひ参考にされてみてください。
ネックレスで演奏会ドレスをより美しく引き立てる
ドレスルームアミの中でも、最も演奏会ドレスを買われる音楽家の方がドレスとご一緒に購入されるのがネックレスです。ドレスルームアミが販売を行っているアクセサリーは全てリーズナブルな価格でご購入いただける格安プライスになっています。またドレスルームアミの衣装は、主にチューブトップタイプのドレスを多く販売しています。そのため胸元をネックレスで煌びやかに演出することによって、ワンポイントのアクセントとして効果的に美しいドレスアップをすることができます。ネックレス1つでドレスの雰囲気もガラリと変わりますので、同じドレスを着用していてもネックレスを変えるだけで、今までと違った印象を見る人に与えることができます。ぜひドレスルームアミのネックレスを活用して効果的な演奏会ドレスのドレスアップに挑戦してみてください。
演奏会用ネックレス
ボレロでイメージチェンジ
演奏会ドレスの着こなしのポイントとしてボレロを活用される方々もいらっしゃいます。腕や肩の露出を抑えたいと考えられている音楽家の方々はボレロ使って今までと違ったドレスアップに挑戦されている方もいらっしゃいます。 車見では演奏会やった様々なタイプのボレロご用意していますので、ドレスアップに変化を加えたいと考えられている音楽の方はこのようなボレロ選んで1つのドレスでもいろいろな表情出してドレスアップを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ステージ用ボレロ
パニエで美しいボリュームを出す
パニエを使うことによって、ドレスのスカートの膨らみをより美しく表現することができます。演奏会ドレスでは主にロングタイプのAラインドレスが人気ですが、このようなドレスの場合、パニエを入れることによって印象が全く変わります。ドレスルームアミのお客様の多くがドレスを購入される際に、パニエを着用されています。またパニエを入れることによって、歩きやすさもよくなりますので、機能的な面を考慮しても、パニエを使うということはメリットが多くあります。またパニエはいろいろなドレスに使いますことが可能となっていますので、1着持っていればいろいろな場面で演奏会ドレスのドレスアップに役立つでしょう。
コンサート衣装用パニエ
ドレスインナーでスレンダーにドレスアップ
ドレス用のインナーコルセットも演奏家の方々に人気があります。ウエストラインをスレンダーに引き締めてくれるこのドレスインナーは、着る人の体型をよりスマートに見せてくれます。また「少しドレスを着るのがきついな」と感じる方でも、このようなインナーを使うことによって、すっきりとした印象にドレスアップするのと同時に、ドレスをよりスムーズに着用することが可能になります。よりスタイリッシュに演奏会ドレスを着こなしたいと考えている方は是非このようなドレスインナーを活用して、かっこよく演奏会ドレスを着こなしてみましょう。
演奏会ドレスインナー
コサージュで気軽にドレスの印象を変える
コサージュを使うことによって、ドレスの雰囲気をまた違った雰囲気に表現することも可能です。演奏家の方々の場合、いろいろなコンサートに出演する機会が多い方もいらっしゃいますが、毎回同じドレスでは飽きてしまうという方が、このようにコサージュを使って雰囲気を違った形にドレスアップをされている方もいらっしゃいます。コサージュを1つ変えるだけで、演奏会ドレスの雰囲気がまた違った感じになります。ですので、いくつかコサージュを持っていることによって、色々なタイプのドレスアップを楽しむことができますので、よりリーズナブルで気軽にドレスの印象に変化を加えてみたいという音楽家の方は、是非コサージュの付け替えに挑戦して、演奏会ドレスをより綺麗に見せてみましょう。
コサージュの色の組み合わせアドバイス
コサージュを使う際にはドレスとの色の相性がとても重要なポイントとなります。
せっかくコサージュを用意しても、ドレスとの色とアンバランスな印象では、
逆に付けないほうが美しという結果になってしまうことも。
一番ベターな組み合わせは
同系色を選ぶということです。

色の組み合わせをいちいち考えなくても良いですし、
もっともハズレが少ない人気の組み合わせです。
いろいろなコサージュと組み合わせやすいブラックドレス

ブラックのドレスは色々なカラーのコサージュと組み合わせやすいです。
一見シンプルで控えめな黒のドレスも、
こういった様々なコサージュを組み合わせることによって、
程よく控えめでカラフルなドレスアップにイメージチェンジすることが出来ます。
ブラックのドレスと組み合わせをする際には、
パステル系よりも深みのあるダークカラーがオススメです。
コンサートドレス用コサージュ
小物は使い回しが出来る!
今回ご紹介したこれらの小物はどれも使い回しが可能です。
多くの演奏会に出演される演奏者の方々は、こういった小物を演奏会の都度、
足したり引いたりすることで、同じドレスを使ったとしても、
印象に変化を生み出すことが出来ます。
更に新しくドレスを買った際にも、小物はそのまま使うことが出来ますので、
ドレスよりも長く愛用できるアイテムでもあります。
演奏者の方によっては、ドレスはあまり持っていないけど、
小物を沢山用意しておいて、コンサートのたびにアレンジして、
ドレスの印象に変化を加えている方もいらっしゃいます。
それにドレスよりもスペースも取りません。
既にドレスをお持ちの方は、ドレスを新しく新調する前に、
アクセサリーや小物で既にあるドレスを輝かせられないかを検討してみるのも大事です。