商品検索
電話番号:03-3352-6557

新宿駅徒歩1分 年中無休 予約無し試着可 13時~18時
ドレスルームアミニュース

ロングドレスのボリュームを調整できるパニエの重要性

更新日:2021年1月8日|公開日:2018年8月1日



ロングドレスの印象はスカートの膨らみ方で大きく違う




同じデザインのドレスであったとしても、スカートの膨らみ方次第で、その印象は大きく変わることをご存じですか?スカートの膨らみ方は、中に入れるパニエの有無によって調節できます。パニエを入れることで、ボリュームを持たせてスカートを大きくすることができ、ふんわりとお姫様が着用するドレスのような印象に仕上がります。逆にパニエを入れなければ、スレンダーになりますので、タイトな雰囲気を持たせることが可能です。自分の雰囲気や、会場のイメージに合った方を選んでみるとよいでしょう。


同じドレスでパニエのボリューム感を比べてみました




実際に、マネキンに着せて3種類のパニエのボリューム感を比較してみました。長さもわかりやすいように、マネキンは同じ高さの身長165cmに設定しています。
写真左から3本ワイヤーパニエ、1本ワイヤーパニエ、ワイヤーなしのボリュームパニエと並んでいます。ボリューム感が大きければその分ドレスの裾の長さも緩和されますし、スカートのボリューム感が少なくなればなるほどドレスの裾もより長く感じます。3本ワイヤーパニエよりもワイヤーなしのボリュームパニエを着せたマネキンの方が、より裾に弛みが出ていることが一目瞭然ですね。
同じドレスでも、パニエの種類が変わるだけでだいぶ印象が変わることがお分かりいただけるかと思います。パニエを選ぶ際は、シルエットだけでなく歩きやすさ、そして足裁きのし易さも、合わせてご検討いただけるとよろしいかと思います。お客様のイメージに合うデザインとなるように、お好きなパニエをお選びくださいませ。

万が一、パニエを使用しても裾が長くてドレスが使いにくいという場合は、当店で裾のお直しも承っております。お気軽にご相談くださいませ。

色々なドレスに応用して使える




パニエは、スカートの下に着用するだけですから、様々なドレスに合わせて使用することが可能です。1個持っておくことで、ドレスごとに使いまわすことができる万能アイテムです!その時の気分に合わせてパニエの使用を決めることができますので、ぜひ1個は用意しておくのがおすすめです。ドレスルームアミで販売しているロングドレス用のパニエは格安価格でのご提供となりますので、ロングドレスとセットでご購入頂いても、とても安く収めることが出来ます。

会場に応じてパニエを使い分ける




パニエを入れることで、スカートのボリュームを調整できるため、自分の好み以外にも、会場の広さに応じて使い分けるという方法もあります。結婚式会場や演奏会のステージの規模に応じてパニエを使い分けることで、窮屈感を軽減することが可能です。逆に広い会場ですと、パニエを入れることで存在感を出すことができますので、会場の規模に合わせて選択してみましょう。そういった意味でも、ロングドレスを着用するにあたっては、パニエは重要アイテムなのです。

3本ワイヤーパニエに合ったドレス




ドレスルームアミで最も大きなボリュームを引き出せるのが3本ワイヤーパニエです。
ベルラインやプリンセスラインと言われるドレスのシルエットを美しく魅せるために使用されます。
大きな会場で豪華な存在感を表現したい際にオススメなパニエです。
ドレスルームアミで販売している3本ワイヤーパニエは、ワイヤーの出し入れが可能になっているため、ドレスの形状に応じて2本ワイヤーにしたり1本ワイヤーパニエにカスタマイズすることも可能です。
3本ワイヤーパニエの組み合わせにオススメなドレスの例を以下にご紹介いたします。

1本ワイヤーパニエに合ったドレス




スカートの端にかけてカーブを付けるようにボリュームを表現してくれるのが1本ワイヤーパニエです。
スカート中部にはボリュームを持たせずに、スレンダーなシルエットを表現したい際に最適なパニエです。
1本ワイヤーパニエの組み合わせにオススメなドレスは以下のようなデザインです。

ボリュームパニエに合ったドレス




チュールだけで控えめなボリューム感を表現したい際に活躍してくれるのがボリュームパニエです。
ワイヤーを使用していないため、上記のパニエよりはボリュームが弱い作りになっていますが、椅子に座った際にも邪魔にならないことから、ピアノ伴奏者の方やオーケストラでの演奏会シーンでよく使われるケースが多いです。
スカートの生地が薄めでワイヤーパニエだと、ワイヤーのラインが浮き出てしまうようなドレスにボリュームを持たせたい場合に活躍してくれます。
ボリュームパニエの使用をオススメしているドレスは以下の通りです。

パニエの紹介動画

折り畳むことで収納スペースも取らない

パニエには、ワイヤータイプとチュールタイプのものがありますが、どちらのタイプも場所を取るものではありません。折り畳むことができますので、持ち運び可能で、移動のときの荷物としてもそこまで負担があるものではありません。もし、会場の広さなどが分からずパニエが必要かどうか悩んでいる場合には、とりあえず持って行くというのがおすすめです。 ドレスルームアミのロングドレス用パニエ一覧

この記事にコメントを書き込む

お名前
コメント
11月4日のショウウィンドウコンサート模様♪
公開日:2016年11月5日
11月4日のショウウィンドウコンサート模様♪
110㎝黒ロングスカート入荷しました
公開日:2016年8月3日
110㎝黒ロングスカート入荷しました
クリスマスコンサートにオススメな演奏会ドレス
更新日2018年12月27日公開日:2016年10月4日
クリスマスコンサートにオススメな演奏会ドレス
ハープ&歌&ピアノのショウウィンドウコンサート
公開日:2016年12月16日
ハープ&歌&ピアノのショウウィンドウコンサート
5月10日15時から!ピアノ&ソプラノのショーウィンドウコンサートが開催されます
公開日:2019年5月6日
5月10日15時から!ピアノ&ソプラノのショーウィンドウコンサートが開催されます