同じドレスでパニエのボリューム感を比べてみました

実際に、マネキンに着せて3種類のパニエのボリューム感を比較してみました。長さもわかりやすいように、マネキンは同じ高さの身長165cmに設定しています。
写真左から3本ワイヤーパニエ、1本ワイヤーパニエ、ワイヤーなしのボリュームパニエと並んでいます。ボリューム感が大きければその分ドレスの裾の長さも緩和されますし、スカートのボリューム感が少なくなればなるほどドレスの裾もより長く感じます。3本ワイヤーパニエよりもワイヤーなしのボリュームパニエを着せたマネキンの方が、より裾に弛みが出ていることが一目瞭然ですね。
同じドレスでも、パニエの種類が変わるだけでだいぶ印象が変わることがお分かりいただけるかと思います。パニエを選ぶ際は、シルエットだけでなく歩きやすさ、そして足裁きのし易さも、合わせてご検討いただけるとよろしいかと思います。お客様のイメージに合うデザインとなるように、お好きなパニエをお選びくださいませ。
万が一、パニエを使用しても裾が長くてドレスが使いにくいという場合は、当店で裾のお直しも承っております。お気軽にご相談くださいませ。